白井市制記念第九演奏会(2001年1月)
第5回演奏会 結成10周年記念 高山市民合唱団「飛響(ひゆら)」を迎えて
(2001年5月)
混声合唱とピア7のための組曲「海と愛と花と」
ポピュラー曲:百万本のバラ、サンライズサンセット、ディズニー曲集 他
第6回演奏会10周年記念ありがとうコンサート(2002年10月)
愛唱曲:ファニタ、夏の夕べ、森の教会、大きな古時計、夢路より
女声合唱 Nigra sum、ホフマンの舟歌
男声合唱 斉太郎節、最上川舟歌
アラカルト: aCredo、流浪の民、神の栄光、バビロンの流れに
ポピュラー曲:いい日旅立ち、鳥唄、明日があるさ、Believe、地上の星、出発の歌
第7回演奏会(2004年5月)
日本抒情歌曲集:浜辺の歌、早春賦、野の羊、箱根八里、荒城の月
混声合唱とピアノのためのカンタータ「土の歌」
ポビュラー曲:メモリー、ムーンリバー、百万本のバラ
WA.モーツァルト「ハ長調ミサ曲(雀のミサ)」KV220
印西市民ミュージカル「ふるさと印西」(2005 年 8 月)
第8回演奏会(2006 年 5 月)
メドレー「夢で逢いましょう」(猪問道明編曲)
クソー作曲「ミサ曲第6番」
混声合唱とピアノのための「花に寄せて」
白井音楽協会20周年記念コンサート(2006 年 7 月)
第9回演奏会(2008 年 5 月)
ブラームス作曲「QUARTETE(四重唱曲)op.92
混声合唱のための組曲「旅」
木下牧子「アカペラ・コーラス・セレクション」:夢見たものは、鴎 他
混声合唱のための童謡メドレー「いつの日か」
ドイツ演奏旅行(2008年12月27日~ 2009年1月4日)